English page


DandD ブラウザの画面例

o


目次
DandDプロジェクト
DandDサポートシステム
 DandDBrowser
 DandDServer
 ダウンロードとインストールに関して
 アンインストール
DandDBrowser のダウンロードはこちら (このバージョンには Java のバージョン 1.4.1 以上が必要です.お持ちでない場合は VM 付きでダウンロードしてください)
DandDServer のダウンロードはこちら
DandDインスタンスの例
DTD
ドキュメント
主な変更履歴

DandD プロジェクト

DandD プロジェクトでは,データサイエンスの一つの重要なインフラとしての, 「データとその記述の一体化」を目的とした DandD(Data and Description) ルールの策定と, サポートソフトウエアの開発を行っています. このプロジェクトの中間報告的な論文が 横内大介,柴田里程 「インターデータベース -- DandD インスタンスのエージェント化」, 統計数理, 49, pp.317-331, 2001 です.以下は 2002年 の日本統計学会における報告の スライドですが, DandDプロジェクトの概要が得られますので参考にしてください. 

o 2002 年 9 月 日本統計学会報告スライド
インターデータベース  -- 分散した異種データの統合 -- 作成者:横内大介
データモデリング  -- DandDにもとづくその自動化 -- 作成者 : 柴田里程
o DandDプロジェクトのこれまでの軌跡

DandDサポートシステム

今回リリースするシステムはこれまでと違い, サーバ・クライエントシステムの形態をとっており,IE5 のような一般に流通している ブラウザーなどの限界を乗り越えるため独自に JAVA でプログラミングしていますので, 試していただくには少なくとも DandD Browser を ダウンロードしていただく必要があります. DandD Server も ダウンロードすればローカルなシステムを構築して試すことができます.

まず JAVA 1.4.1 以降が動く環境を整えていただく必要があります. そのような環境が整っていない場合に,もっとも手軽な方法は 以下のダウンロードの際に Java VM (vertial machine) 付きで,つまりJAVA コードを マシンのコードに変換するプログラムともにダウンロードする方法ですが, 30 M バイト以上になりますので,今後他にも JAVA を使う予定がある場合には, システムワイドに JAVA 環境を整えてしまうのがよいでしょう.

http://java.sun.com から J2RE(Java2 Runtime Environment) を直接無料でダウンロードし, システムワイドに使える形でインストールできます.これは Java VM に 実行に必要な周辺ソフトウエアを加えたシステムで,Windows の場合は Program Files\Java 以下にインストールされ, DandDBrowser, DandDServer をインストールする時に自動的に探されます.その結果は *.lax ファイル の変数 lax.nl.current.vm に反映されます. Linux の場合は Java VM の ある場所, たとえば /home/shibata/j2re1.4.1_02/bin を環境変数 PATH に 加えておく必要があります.

Java によるプログラミングまでする予定のある場合は, より大きなシステム JDK( Java Development Kit, J2SDK(Java2 Standard Development Kit)) をインストールする必要があります. これにも,大きさの違いによって, J2EE(Jvava2 Enterprise Edition), J2SE(Java2 Standard Edition), J2ME(Java2 Micro Edition) などのエディションがありますが, 通常は J2SE で十分でしょう.当然,いずれも JRE は含んでいます. J2SE は現在 J2SE1.4.1 が最新です. Windwos の場合はルートディレクトリの直下に j2sdk1.4.1_01 のようなサブディレクトリとしてインストールされますが, VM が必要なとき JRE が単独でインストールされていなければ,こちらの VM が自動的に探されます. Linux の場合はインストールされたディレクトリの中の Java VM のある場所,たとえば /home/shibata/j2sdk1.4.1_02/jre/bin を環境変数 PATH に加えておいてください. この代わりに J2SDK の bin, たとえば /home/shibata/j2sdk1.4.1_02/bin を PATH に 加えておいても,Java VM のある場所を探しだし, *.lax ファイルの変数 lax.nl.current.vm に反映されますので問題ありません.

なお,ダウンロードする段階では Java Applet を使いますので, インターネットブラウザ に Java Plugin がブラウザーに導入されている必要がありますが, IE ではあらかじめ 導入されていますし,他のブラウザーの場合は Java Plugin のダウンロード方法が指示 されますのでそれに従ってください.

現在ブラウザとサーバは,Windows 2000, ME, XP, XP Professional, Solaris などでの 動作確認しておりますが,他の OS では JAVA に起因する以下のような問題があります.

問題点
SUN OS : 対応する Java VM が見あたらないので, 動きません
Mac OS 9 : MRJ に加えて JFC を入手し,ソース中に現れる javax.swing 以下のクラスを対応する JFC のそれに変更してコンパイルすれば動くことは動く はずですが,UniCode(UTF-16) に対応していないので,結局現在のところ NG です.
Mac OS X : すでに JAVA 1.3.1 が導入されていますが, JAVA 1.4.1 をダウンロードするか VM 付きでダウンロードしてください. フォントが大きすぎるのが難点です.
Pentium 上の Linux : 多くの場合 OK ですが, グラフィックスボードによっては,JAVA の X Window への対応が悪いため乱れます. たとえば,Silicon Motion SM720Lynx3DM, ATI Radeon QD など. なお,グラフィックボードに関係なく最初に wadalab-font が見つからないというWarning がでますが,これは無視してください.
ハードウェアに関する問題
ネットワークカード (for Windows) 一部のオンボード NIC (たとえば RealTek 社製のチップセットを使ったもの)では Windows がブルーバックになって落ちるという現象が確認されています.原因は NICドライバの不具合にあります.確実ではありませんが,最新のドライバに更新 することで解決することが多いようです.なお,現在のところ,Intel のチップセット を使った NIC ではこのような現象は確認されていません.


DandDBrowser

ダウンロードしたら,Windows ならばアイコンをクリック(あるいは DandD インスタンスを  クリックしてもブラウザにドラッグしてもよい), Linux ならば ./DandDBrowser ( ./DandDBrowser DandDインスタンスファイル名 でもよい)で起動できます. なお,過去に入力したサーバリスト,インスタンスのリストは,あらたにダウンロード すると,クリヤーされてしまいますので,もしそれを保持したいときはインストール ディレクトリの DandDBrowser にある serverlist.dat と filehistory.dat を待避 しておき,インストール後これらで置き換えてください.

暗黙のインストールディレクトリは, Windows なら /Program Files/DandD/DandD_バージョン番号 で,Linux などではホームディレクトリの下の ./DandD/DandD_バージョン番号です.  メモリーが足りなくなるような場合は, インストールディレクトリにある DandDBrowser.lax を書き換えてオプションを追加してください.
lax.command.line.args=$CMD_LINE_ARGUMENTS$

lax.command.line.args="-Xmx256m"
のように書き換え. ディフォルトは 64M バイトですが,上のオプションは java に対して 256M バイトまで使ってよいと指示しています.
また,このファイルを書き換えることで,標準出力,エラー出力の行き先を 指定することもできます.たとえば
lax.stdout.redirect=console
と書き換えれば,DandD ブラウザとともにコマンド(コンソール)ウインドが開き, 標準出力がこの画面に出力されます. なお, インストールディレクトリで
java DandDBrowser --debug
としてブラウザをたちあげれば,コマンド(コンソール)ウインドが開き サーバとの DOM 文のやりとりもすべて出力されますので,デバッグに役立ちます. DandD ブラウザはエラー出力には特になにも出力するようになっていませんが,
lax.stderr.redirect=console
としておけば,エラー出力もコマンドウインドに出力されます.

DandDServer

これも Browser と同じように起動すればよいのですが,バックグラウンドで走ります. しばらくして "This Application has Unexpectedly Quit" というエラーで終了して しまうような場合は, すでに DandDServer が動いていてポートを占有している可能性があります. Windows の場合はタスクマネージャでプロセスをしらべ,すでに DandDServer.exe が動いていれば, それでよいわけです. Linux の場合は ps でプロセスを調べてください. もっとも若いプロセスを停止すれば他の子プロセスも停止します.なお,大きなインスタンスを 処理する可能性のある場合は DandDBrowser と同じように インストールディレクトリである DandD/DandDServer_バージョン番号/ の下にある DandDServer.lax を書き換え
lax.command.line.args="-Xmx1000m"
などのように指定してください.

ダウンロードとインストールに関して

InstallAnywhere という商用ソフトウエアを利用していますが,このソフトウエアは, Windows の場合,ダウンロードのための作業ディレクトリとして IA_Installers を作ります. Linux の場合ホームディレクトリに install.bin を作ります. インストール先は, Windows の場合 Program Files/DandD, Linux の場合ホーム ディレクトリ の DandD ですが,これはインストール時に変更できます. インストール後もディレクトリ IA_Installers や install.bin が残ります. 再インストール時にはダウンロードし直さなくてもインストーラ install.exe や install.bin を実行するだけでよいので便利ですが,場所をとりますので不要なら 削除してください.

アンインストール

更新する場合,その前に旧バージョンをアンインストールすることを勧めます. インストーラは旧バージョンのアンインストールは行いません. Windows ならば「アプリケーションの追加と削除」でできますし, Linux の場合は X Windows 上で DandD/DandDBrowser_Version番号/UninstallerData/Uninstall_DandDBrowser_Version番号 を実行することでアンインストールできます.


DandD インスタンス

以下のDandD インスタンス例は IE などのブラウザで単なる XML インスタンスとして も眺められますが, DandDBrowser で http://www.stat.math.keio.ac.jp/DandDII/Examples 以下のそれぞれのインスタンスを指定すれば,その違いがよくわかると思います.

DTD

DandD ルールの Syntax 部分を DTD の形式にしたものがこの DTD です.


ドキュメント

2 章 データ

3 章 PostgreSQL

4 章 DandD ブラウザ

5 章 DandD サーバ

主な変更履歴

oDTD(DandD_Version.dtd )

1.0.1: 2002 年度最終版

oブラウザ( DandDBrowser_年.月.日.Version )

03.07.07.01: 細かいバグの修正

03.07.02.01: インスタンスアイコンからの起動時のバグフィックス

03.06.30.01: 高速化とプログラムの全面見直し(この版から Java 1.4.1 が必要です)

03.05.12.02: インスタンスのロードが2重に行われるバグを修正.load タブ新設.

03.05.07.01: DandD インスタンスの suffix を xml から dad に変更するとともに, Windows でのフォルダオプション有効に.インスタンスをクリックするだけで,最後に接続したサーバに接続. インスタンスをブラウザにドラッグしても同様.

03.03.10.01: 2002 年度最終版

oサーバ( DandDServer_DTDVersion.Version )

1.0.1.09: DataVector の属性 Arithmetic 追加

1.0.1.08: 説明文中での画像のハイパーリンク可に

1.0.1.06: 高速化

1.0.1.05: 独自関数 getEntityFromOutside の名前をgetValue に変更

1.0.1.04: 処理速度とタイミングの改良

1.0.1.03: 2002 年度最終版





データサイエンス研究室に戻る


お問い合わせは mailto:DandD@stat.math.keio.ac.jpまで